・21年10月(4)
・21年08月(1)
・21年07月(1)
・21年06月(2)
・21年05月(2)
・21年04月(1)
・21年02月(4)
・21年01月(1)
・20年11月(1)
・20年10月(1)
・20年09月(2)
・20年08月(1)
・20年06月(1)
・20年04月(1)
・20年02月(2)
・19年12月(1)
・19年11月(2)
・19年10月(6)
・19年09月(2)
・19年08月(2)
・19年07月(3)
・19年06月(3)
・19年05月(3)
・19年04月(2)
・19年03月(3)
・19年02月(3)
・19年01月(2)
・18年12月(5)
・18年11月(3)
・18年10月(3)
・18年09月(1)
・18年08月(6)
・18年07月(3)
・18年06月(1)
・18年05月(4)
・18年04月(3)
・18年03月(2)
・18年02月(3)
・17年11月(4)
・17年09月(1)
・17年08月(1)
・17年06月(1)
・17年05月(2)
・17年04月(2)
・17年03月(1)
・17年02月(2)
・17年01月(2)
・16年08月(7)
・16年07月(4)
・16年06月(1)
・16年05月(2)
・16年04月(1)
・16年03月(2)
・16年02月(2)
・15年11月(2)
・15年06月(11)
・15年05月(4)
・15年04月(1)
・15年03月(3)
・15年02月(3)
・14年12月(2)
・14年11月(3)
・14年10月(1)
・14年09月(2)
・14年08月(2)
・14年07月(3)
・14年05月(3)
・14年04月(4)
・14年03月(3)
・14年02月(1)
・14年01月(1)
・13年12月(2)
・13年11月(2)
・13年10月(1)
・13年09月(1)
・13年08月(1)
・13年07月(2)
・13年06月(2)
・13年05月(2)
・13年04月(1)
・13年03月(2)
・13年02月(2)
・13年01月(1)
・12年12月(1)
・12年11月(2)
・12年10月(3)
・12年09月(1)
・12年08月(2)
・12年06月(1)
・12年05月(1)
・12年04月(2)
・12年03月(2)
・11年11月(1)
・11年10月(1)
・11年09月(1)
・11年07月(2)
・11年06月(1)
・21年08月(1)
・21年07月(1)
・21年06月(2)
・21年05月(2)
・21年04月(1)
・21年02月(4)
・21年01月(1)
・20年11月(1)
・20年10月(1)
・20年09月(2)
・20年08月(1)
・20年06月(1)
・20年04月(1)
・20年02月(2)
・19年12月(1)
・19年11月(2)
・19年10月(6)
・19年09月(2)
・19年08月(2)
・19年07月(3)
・19年06月(3)
・19年05月(3)
・19年04月(2)
・19年03月(3)
・19年02月(3)
・19年01月(2)
・18年12月(5)
・18年11月(3)
・18年10月(3)
・18年09月(1)
・18年08月(6)
・18年07月(3)
・18年06月(1)
・18年05月(4)
・18年04月(3)
・18年03月(2)
・18年02月(3)
・17年11月(4)
・17年09月(1)
・17年08月(1)
・17年06月(1)
・17年05月(2)
・17年04月(2)
・17年03月(1)
・17年02月(2)
・17年01月(2)
・16年08月(7)
・16年07月(4)
・16年06月(1)
・16年05月(2)
・16年04月(1)
・16年03月(2)
・16年02月(2)
・15年11月(2)
・15年06月(11)
・15年05月(4)
・15年04月(1)
・15年03月(3)
・15年02月(3)
・14年12月(2)
・14年11月(3)
・14年10月(1)
・14年09月(2)
・14年08月(2)
・14年07月(3)
・14年05月(3)
・14年04月(4)
・14年03月(3)
・14年02月(1)
・14年01月(1)
・13年12月(2)
・13年11月(2)
・13年10月(1)
・13年09月(1)
・13年08月(1)
・13年07月(2)
・13年06月(2)
・13年05月(2)
・13年04月(1)
・13年03月(2)
・13年02月(2)
・13年01月(1)
・12年12月(1)
・12年11月(2)
・12年10月(3)
・12年09月(1)
・12年08月(2)
・12年06月(1)
・12年05月(1)
・12年04月(2)
・12年03月(2)
・11年11月(1)
・11年10月(1)
・11年09月(1)
・11年07月(2)
・11年06月(1)
山陽堂×サンガフェア開催記念 島影透(株式会社サンガ代表)トークショー 「アイスクリーム屋から出版社へ」

かつて東北一と言われたアイスクリームメーカー「しまかげ」の三代目社長・島影透は、なぜ出版不況の時代にサンガを立ち上げたのでしょうか?――
右も左もわからない異業種からの参入で、創業当初は悪戦苦闘の日々。書店に営業をかければ、「今の時代にこんな本は売れないよ」と言われ続け、日に日に悪化する経営状況の中、「これがダメだったら出版業は諦めよう」と最後の記念に出した1冊『ブッダの実践心理学 第一巻』(アルボムッレ・スマナサーラ/藤本晃)が読者の心をつかみ、九死に一生を得る。
その後も辛抱強く刊行を続け、『怒らないこと』『怒らないこと2』は累計50万部、『呼吸の本』5万部と、ヒット作を次々と発表することになった。
しかし、2011年の東日本大震災は、本社のある東北を襲った。震災の3日後、東京オフィスにいた島影は仙台へ取材をかねてレンタカーで帰還し『サンガジャパン Vol.6』ではルポルタージュを綴る。2013年、サンガは「怒らない」シリーズ第3弾、『怒らない練習』(アルボムッレ・スマナサーラ[監修]/しりあがり寿[イラスト])、そしてサンガ新書『ゆかいな仏教』(橋爪大三郎/大澤真幸)を刊行した。
そして2014年。島影は初めての翻訳に挑戦し、『禅は、今ここ。』を出版する――
異色の出版社社長・島影透が「仏教とは何か」「出版社立ち上げの秘密」「自身の生きざま」を語ります。
【イベント詳細】
・日 時:2014年3月7日(金)19時から(開場18時30分)
・出 演:島影透
・場 所:ギャラリー山陽堂2F(107-0061 東京都港区北青山3丁目5−22)
・参加費 :1500円 (事前のお支払い。返金はできませんのでご了承ください。)
・お申込方法:店頭・下記問い合わせメール・電話・ファッ クス
tel:03-3401-1309 fax:03-3401-1358
■関連書籍:
仏教書を中心に新書から単行本まで 約50点100冊をセレクト。(2月24日~3月7日)
【講演者紹介】
島影透 (しまかげ・とおる)
1958年、宮城県生まれ。福島大学経済学部中退。アルボムッレ・スマナサーラ長老のもとで教えを受ける。テーラワーダ仏教徒。株式会社サンガ代表取締役。
『禅は、今ここ。』翻訳。
サンガHP