・21年08月(1)
・21年07月(1)
・21年06月(2)
・21年05月(2)
・21年04月(1)
・21年02月(4)
・21年01月(1)
・20年11月(1)
・20年10月(1)
・20年09月(2)
・20年08月(1)
・20年06月(1)
・20年04月(1)
・20年02月(2)
・19年12月(1)
・19年11月(2)
・19年10月(6)
・19年09月(2)
・19年08月(2)
・19年07月(3)
・19年06月(3)
・19年05月(3)
・19年04月(2)
・19年03月(3)
・19年02月(3)
・19年01月(2)
・18年12月(5)
・18年11月(3)
・18年10月(3)
・18年09月(1)
・18年08月(6)
・18年07月(3)
・18年06月(1)
・18年05月(4)
・18年04月(3)
・18年03月(2)
・18年02月(3)
・17年11月(4)
・17年09月(1)
・17年08月(1)
・17年06月(1)
・17年05月(2)
・17年04月(2)
・17年03月(1)
・17年02月(2)
・17年01月(2)
・16年08月(7)
・16年07月(4)
・16年06月(1)
・16年05月(2)
・16年04月(1)
・16年03月(2)
・16年02月(2)
・15年11月(2)
・15年06月(11)
・15年05月(4)
・15年04月(1)
・15年03月(3)
・15年02月(3)
・14年12月(2)
・14年11月(3)
・14年10月(1)
・14年09月(2)
・14年08月(2)
・14年07月(3)
・14年05月(3)
・14年04月(4)
・14年03月(3)
・14年02月(1)
・14年01月(1)
・13年12月(2)
・13年11月(2)
・13年10月(1)
・13年09月(1)
・13年08月(1)
・13年07月(2)
・13年06月(2)
・13年05月(2)
・13年04月(1)
・13年03月(2)
・13年02月(2)
・13年01月(1)
・12年12月(1)
・12年11月(2)
・12年10月(3)
・12年09月(1)
・12年08月(2)
・12年06月(1)
・12年05月(1)
・12年04月(2)
・12年03月(2)
・11年11月(1)
・11年10月(1)
・11年09月(1)
・11年07月(2)
・11年06月(1)

開廊時間: 月~金11:00〜19:00 土11:00〜17:00 日・祝日休み
開催場所: ギャラリー山陽堂 〒107-0061 東京都港区北青山3-5-22 山陽堂書店2F,3F
今年も7月がやってきました。
そしてまたこのギャラリーで絵を展示することになりました。
ぼくは展覧会とは別に、このギャラリーでイラストレーションの教室を開いております。
教室の名前は「山陽堂イラストレーターズ・スタジオ」(略してSIS)といいます。
生徒は少ないですが、ぼくはここから将来のイラストレーター界を席巻するような人材を発掘しようと心がけております。
偉そうなことを言ったって、この程度の絵じゃないかとおもう人はいるかとおもいますが、まあ、これがぼくの実力です。
とにかく絵を描くことが好きでここまでやってきました。
山陽堂書店で本を購入されるついでにでも、
ぜひ2階3階への階段へとお上がりください。
そこからの表参道の景色もなかなかです。 安西水丸
《水丸放談①》
・日 程:7月24日(水)19時00〜21時30分
・場 所:ギャラリー山陽堂2階
・定 員:25名
・参加費:2500円 前金でお願いたします。
※返金はできませんのでご了承ください。
トークのあと、約1時間の懇親のときを持ちます。
お飲み物(水丸さんのお好きな)のご用意をさせていただきます。
イベントは終了しました。
沢山のお申込みありがとうございました。
・お申込方法:店頭・下記問い合わせメール・電話・ファックス
mail:info@sanyodo-shoten.co.jp
tel:03-3401-1309 fax:03-3401-1358
《水丸放談②》
・日 程:7月31日(水)19時00〜21時30分
・場 所:ギャラリー山陽堂2階
・定 員:25名
・参加費:2500円 前金でお願いたします。
※返金はできませんのでご了承ください。
トークのあと、約1時間の懇親のときを持ちます。
お飲み物(水丸さんのお好きな)のご用意をさせていただきます。
・お申込方法:店頭・下記問い合わせメール・電話・ファックス
mail:info@sanyodo-shoten.co.jp
tel:03-3401-1309 fax:03-3401-1358

開廊時間: 月~金11:00〜19:00 土11:00〜17:00 日・祝日・7月6日(土)休み
※7月5日(金)イベント準備の為17:30閉廊
開催場所: ギャラリー山陽堂 〒107-0061 東京都港区北青山3-5-22 山陽堂書店2F,3F
DVD付き写真詩集「〈どこかの森〉のアリス」。
本の中に閉じ込められた、森や山荘の風景、お茶会や読書のひととき。
作品中の様々な場面や思い出を、実際の衣装や小道具を使って、山陽堂の中に再現してみました。
こだわりの詰まったアリスの世界や、北軽井沢の森の空気、静かな佇まいを、来てくださったひとりひとりに、体感していただけたら嬉しいです。
《井ノ上豪さんの似顔絵イベント》
・日 時:7月5日(金)11時~17時30分まで(休憩14時~15時)
ハガキサイズ→1枚につき1000円(1人)、1500円(2人)
http://www.water.sannet.ne.jp/mino
《谷川家三代と写真家tsukaoさんによるトークセッション》
〈どこかの森〉のアリス 舞台の裏側から
7月5日(金)19時~20時30分
ちいさな偶然や些細なきっかけが、重なって、繋がって、広がって。
気がついたら、一冊の大切な宝物になっていました。
DVD付き写真詩集「〈どこかの森〉のアリス」の、制作秘話や、撮影当日の思い出話。
親子3世代の、軽井沢の歴史、それぞれの仕事について、等々。
写真家のtsukaoさんと、谷川家の3世代が揃って、ここだけで伝えられる、アリスの舞台裏をお話していきます。
*当日はイベント準備の為17時30分にて閉廊させていただきます。
■ 谷川俊太郎さん公式サイト
http://www.tanikawashuntaro.com/
■ 谷川賢作さん
http://tanikawakensaku.com/
■ 谷川夢佳さん
http://tanikawayumeka.com/
■ tsukaoさん
http://tsukao.net/
・日 時:7月5日(金)19時~20時30分(開場18時30分)
・出演:「〈どこかの森〉のアリス」メンバー
谷川俊太郎、谷川賢作、谷川夢佳、tsukao(聴き手 遠山秀子)
・場 所:ギャラリー山陽堂2F
・定 員:25名
・参加費 :1500円
事前のお支払い。お問い合わせ後に詳細をお知らせいたします。
※返金はできませんのでご了承ください。
イベントは終了しました。
沢山のお申込みありがとうございました。
・お申込方法:店頭・下記問い合わせメール・電話・ファックス
mail:info@sanyodo-shoten.co.jp
tel:03-3401-1309 fax:03-3401-1358