・21年10月(4)
・21年08月(1)
・21年07月(1)
・21年06月(2)
・21年05月(2)
・21年04月(1)
・21年02月(4)
・21年01月(1)
・20年11月(1)
・20年10月(1)
・20年09月(2)
・20年08月(1)
・20年06月(1)
・20年04月(1)
・20年02月(2)
・19年12月(1)
・19年11月(2)
・19年10月(6)
・19年09月(2)
・19年08月(2)
・19年07月(3)
・19年06月(3)
・19年05月(3)
・19年04月(2)
・19年03月(3)
・19年02月(3)
・19年01月(2)
・18年12月(5)
・18年11月(3)
・18年10月(3)
・18年09月(1)
・18年08月(6)
・18年07月(3)
・18年06月(1)
・18年05月(4)
・18年04月(3)
・18年03月(2)
・18年02月(3)
・17年11月(4)
・17年09月(1)
・17年08月(1)
・17年06月(1)
・17年05月(2)
・17年04月(2)
・17年03月(1)
・17年02月(2)
・17年01月(2)
・16年08月(7)
・16年07月(4)
・16年06月(1)
・16年05月(2)
・16年04月(1)
・16年03月(2)
・16年02月(2)
・15年11月(2)
・15年06月(11)
・15年05月(4)
・15年04月(1)
・15年03月(3)
・15年02月(3)
・14年12月(2)
・14年11月(3)
・14年10月(1)
・14年09月(2)
・14年08月(2)
・14年07月(3)
・14年05月(3)
・14年04月(4)
・14年03月(3)
・14年02月(1)
・14年01月(1)
・13年12月(2)
・13年11月(2)
・13年10月(1)
・13年09月(1)
・13年08月(1)
・13年07月(2)
・13年06月(2)
・13年05月(2)
・13年04月(1)
・13年03月(2)
・13年02月(2)
・13年01月(1)
・12年12月(1)
・12年11月(2)
・12年10月(3)
・12年09月(1)
・12年08月(2)
・12年06月(1)
・12年05月(1)
・12年04月(2)
・12年03月(2)
・11年11月(1)
・11年10月(1)
・11年09月(1)
・11年07月(2)
・11年06月(1)
・21年08月(1)
・21年07月(1)
・21年06月(2)
・21年05月(2)
・21年04月(1)
・21年02月(4)
・21年01月(1)
・20年11月(1)
・20年10月(1)
・20年09月(2)
・20年08月(1)
・20年06月(1)
・20年04月(1)
・20年02月(2)
・19年12月(1)
・19年11月(2)
・19年10月(6)
・19年09月(2)
・19年08月(2)
・19年07月(3)
・19年06月(3)
・19年05月(3)
・19年04月(2)
・19年03月(3)
・19年02月(3)
・19年01月(2)
・18年12月(5)
・18年11月(3)
・18年10月(3)
・18年09月(1)
・18年08月(6)
・18年07月(3)
・18年06月(1)
・18年05月(4)
・18年04月(3)
・18年03月(2)
・18年02月(3)
・17年11月(4)
・17年09月(1)
・17年08月(1)
・17年06月(1)
・17年05月(2)
・17年04月(2)
・17年03月(1)
・17年02月(2)
・17年01月(2)
・16年08月(7)
・16年07月(4)
・16年06月(1)
・16年05月(2)
・16年04月(1)
・16年03月(2)
・16年02月(2)
・15年11月(2)
・15年06月(11)
・15年05月(4)
・15年04月(1)
・15年03月(3)
・15年02月(3)
・14年12月(2)
・14年11月(3)
・14年10月(1)
・14年09月(2)
・14年08月(2)
・14年07月(3)
・14年05月(3)
・14年04月(4)
・14年03月(3)
・14年02月(1)
・14年01月(1)
・13年12月(2)
・13年11月(2)
・13年10月(1)
・13年09月(1)
・13年08月(1)
・13年07月(2)
・13年06月(2)
・13年05月(2)
・13年04月(1)
・13年03月(2)
・13年02月(2)
・13年01月(1)
・12年12月(1)
・12年11月(2)
・12年10月(3)
・12年09月(1)
・12年08月(2)
・12年06月(1)
・12年05月(1)
・12年04月(2)
・12年03月(2)
・11年11月(1)
・11年10月(1)
・11年09月(1)
・11年07月(2)
・11年06月(1)
山陽堂・夏葉社企画展『さよならのあとで』

夏葉社の島田潤一郎さんは、
吉祥寺でひとりで出版社を経営されています。
この度の企画展示の元になる本
『さよならのあとで』を出版する為に出版社を立ち上げました。
吉祥寺でひとりで出版社を経営されています。
この度の企画展示の元になる本
『さよならのあとで』を出版する為に出版社を立ち上げました。
そこには、大切な人の『死』がありました。
島田さんは、死別のかなしみを乗り越える、そんな本をつくれたらと、
1編の詩とイラストで本をつくりはじめたのです。
この本ができるまでの約2年半、
イラストレーターの高橋和枝さんはイラストを100枚以上描き
詩の傍らに添える装画を島田さんとの間で何度も何度もやりとりして
選んだそうです。
「今はいない人を静かに思えるような」
そんな展示にしたいと思っています。
1冊の本が、世におくり届けられるまでの『物語』、
そして『詩』、その傍らにそっとよりそう『イラスト』、
この3つの世界をギャラリー山陽堂という空間で触れていただくことが
できたらと願っています。
*下記の日程で夏葉社島田潤一郎さんのトークショーを開催いたします。
皆さまのお申込をお待ちしております。
島田さんは、死別のかなしみを乗り越える、そんな本をつくれたらと、
1編の詩とイラストで本をつくりはじめたのです。
この本ができるまでの約2年半、
イラストレーターの高橋和枝さんはイラストを100枚以上描き
詩の傍らに添える装画を島田さんとの間で何度も何度もやりとりして
選んだそうです。
「今はいない人を静かに思えるような」
そんな展示にしたいと思っています。
1冊の本が、世におくり届けられるまでの『物語』、
そして『詩』、その傍らにそっとよりそう『イラスト』、
この3つの世界をギャラリー山陽堂という空間で触れていただくことが
できたらと願っています。
*下記の日程で夏葉社島田潤一郎さんのトークショーを開催いたします。
皆さまのお申込をお待ちしております。
・日 時:2012年12月14日(金)19時から(開場18時30分)
・場 所:ギャラリー山陽堂2F
・参加費 :1500円(事前のお支払い。返金はできませんのでご了承ください。)
・お申込方法:店頭・下記問い合わせメール・電話・ファックス
info@sanyodo-shoten.co.jp
・場 所:ギャラリー山陽堂2F
・参加費 :1500円(事前のお支払い。返金はできませんのでご了承ください。)
・お申込方法:店頭・下記問い合わせメール・電話・ファックス
info@sanyodo-shoten.co.jp
tel:03-3401-1309 fax:03-3401-1358
お申込みの後、お振込み方法等お知らせいたします。
《夏葉社さんホームページ》
《夏葉社島田さんへのインタビュー(ミシマ社ミシマガジンより)》
《ピース又吉さんと夏葉社さんのこと(シノドスホームページより)》
《装画を描かれたイラストレーター高橋和枝さんのブログ》